ショップ詳細

2F ekie おみやげ館・エキエバル・CLINIC&SERVICE しま商店 (シマショウテン) ファッション・グッズ  ファッション雑貨  生活雑貨  お土産・スイーツ 

ひろしま・せとうち生まれ、ひろしま・せとうちクラフトのモノを集めたセレクトショップ。地域の良いモノを集め作り手のストーリーと共に発信し、この地域の魅力も伝えていきます。自分のご褒美として欲しいモノ、誰かに贈りたいモノとの一期一会をお手伝いする場所でありたいと思っています。

フロア > 2F ekie おみやげ館・エキエバル・CLINIC&SERVICE
業種 工芸品・文化雑貨
営業時間 8:00~21:00
電話番号 082-568-9195
関連URL >公式サイト

ショップニュース

オススメ! おしゃれなどうぶつレモネード
2025.01.22NEW
瀬戸内クラフトレモネード宮島口のおしゃれなどうぶつレモネードのご紹介です。

レモネードの粉末のパッケージにおしゃれなどうぶつが描かれています。
広島のお土産に、おすすめの商品です。
もみじほうじ茶入レモネードには、広島県の鳥 アビが、
ジンジャーレモネードには、宮島の動物のシカがデザインされています。

もみじほうじ茶入レモネードは「厳島神社」の美しい朱色をイメージし、もみじを原材料に使用しています。

ジンジャーレモネードは、高知県産しょうがを原材料に使用しており、秋冬には体温まるホットがおすすめです。

ご自分用に、贈りもの、お土産に、いかがでしょうか?

オススメ! おしゃれなどうぶつレモネード
2025.01.19NEW
瀬戸内クラフトレモネード宮島口のおしゃれなどうぶつレモネードのご紹介です。

レモネードの粉末のパッケージにおしゃれなどうぶつが描かれています。
広島のお土産におすすめの商品です。

もみじほうじ茶入レモネードには、広島県の鳥 アビが、
ジンジャーレモネードには、宮島の動物 シカがデザインされています。

もみじほうじ茶入レモネードは「厳島神社」の美しい朱色をイメージし、
もみじを原材料に使用しています。

ジンジャーレモネードは、高知県産しょうがを原材料に使用しており、
秋冬には、体温まるホットがおすすめです。

ご自分用に、贈り物、お土産にいかがでしょうか?

オススメ! 猫の日特集
2025.01.16
2月22日は日本では猫の日!
猫の鳴き声である「にゃん」の響きから「にゃん(2)・にゃん(2)・にゃん(2)」の語呂に適した2月22日になったそうです。

しま商店では、人気のある猫のお皿やコースター、ねこブラシなど、猫にまつわるグッズを多数取り揃えておりますので、猫好きの皆様、この機会に是非お立ち寄り下さいませ。

オススメ! ヴィンテージ ワッフルマフラー
2025.01.16
綿95%リネン5%のワッフル織りのマフラーです。
ウールマフラー特有のチクチク感がないので、ウールの苦手な人にも
おすすめです。洗うことも出来ます。
ボリューム感のあるワッフル織リで、柔らかくてサラッとした肌触り、
程よい保温力と優れた吸湿性、長めサイズなのでアレンジも楽しめます。
男女、年齢を問わず使えますが、シックなカラーバリエーションと
雰囲気は男性へのギフトにもおすすめです。

オススメ! 熊野筆ギフトセット
2025.01.11
成人式のお祝いに熊野筆はいかがでしょうか
晃祐堂のpuritto3本セットは、かわいいピンクパールに高級感のあるゴールドの
金具が新成人の方にぴったりです。
粉含みの良い山羊毛のチーク、柔らかく発色の良いアイシャドウ、携帯に便利な
リップブラシの3本セット。ギフト包装箱付きで成人の日のプレゼントに最適です。
竹宝堂のギフトセット、S-16は、チーク(粗光峰(山羊))、アイシャドウ(馬毛)
ウレタンチップ、ブラシ&コーム、リップブラシ(イタチ)の5本に収納ケースが
付いて、お化粧筆初めての方のスターターキットとして最適です。
他にもセット、単品など各種取り揃えております。
ぜひ熊野筆の肌触りを体感しに、しま商店までお越しください。
ご来店心よりお待ちしております。

オススメ! クリスマスコーナー
2024.12.07
もうすぐ心弾むクリスマスです。
しま商店では素敵なリースをはじめ、贈ってももらっても嬉しい可愛いパッケージのお菓子や
メロディーの流れるクリスマスカード、ドライハーブをよみがえらせたエシカルキャンドル、
クリスマス限定のコースター等、楽しい、可愛いクリスマス商品を沢山取り揃えております。
是非しま商店のクリスマスマーケットへ足を運んでみて下さい。

オススメ! 瀬戸内クラフトレモネード
2024.11.26
世界遺産の玄関「宮島口」製造の、食べるレモネードのご紹介です。

広島県大崎上島下島のレモンを使用し、砂糖は和三盆糖や天然ミネラルなどが含まれる甜業糖の5種使用。
栄養や香りを損なわないよう、丸ごとレモンを加熱加工しておらず、廃棄はヘタのみでフードロスにも配慮した製造となっております。

からだにうれしい生レモンピール。食べるレモネード体験をしてみませんか。

オススメ! ご当地手拭い 広島版
2024.11.06
黄昏の宮島、紅葉の宮島、宮島の夏、の3種類の絵柄があります。

職人の手による注染(ちゅうせん)という技法で染められています。使いこむほどに生地が柔らかく馴染み、独特の色おちと風合いが増します。染め上げですので表裏がないのも特徴です。
ハンカチやタオルの代わりとしても使っていただけますが、季節のテーマに合わせて壁などに飾っていただいても素敵です。

オススメ! ハロウィン商品
2024.10.12
ハロウィン商品のご紹介です。

マグカップ…愛媛県砥部(とべ)町を中心に作られている陶磁器です。高温で焼かれているため、割れにくい特徴があります。
一点一点手作り、手描きです。

アロマスティック…広島県の間伐材を使って作っています。アロマの香りを吸い上げるお手伝いをする商品です。

幸せのコースター…家具の町、広島県府中市で作られています。2.8〓の薄さで軽くて丈夫、濡れてもサッとひと拭き、お手入れ簡単です。

オススメ! 晃祐堂 ねこブラッシュ
2024.09.05
ネコ用のブラッシングブラシです。天然の山羊毛と人工毛がMIXされて出来ており、熊野筆の技術を応用してできたフワフワの毛先で、チクチクすることはありません。持ち手には県産材のヒノキを使用して、ブラッシングの際に持ちやすい3種類の持ち手は、広島県府中家具の技術で作られています。
ネコちゃんと持ち手に優しいねこブラッシュで、ネコちゃんもあなた自身も癒されること間違いなしです。

新商品! UtAU低刺激洗剤
2023.03.18

2200円(税込)

お肌のお悩みがある方のためにクリーニング師がこだわって作った優しい低刺激洗剤です。

赤ちゃんから大人まで幅広く使っていただくことができ、敏感肌や乾燥肌の方におすすめ!

柔軟剤を入れなくても仕上がりふっくらになる優れもので、ほのかに香るオレンジハーブティーの
香りでリラックスできます。

気になったお客様は是非しま商店までお越しくださいませ。

オススメ! オリーブローション
2023.03.17
『オリーブマノン リーフローション 銀葉水』

「暮らしの中にオリーブを。」を掲げる日本オリーブ様は、オリーブのプロフェッショナル集団としてオリーブ由来の化粧品や食品を開発・提供し人々の生活の質向上に寄与されています。

そんな日本オリーブ様のリーフローションは自社農園産のオリーブ葉エキスを配合!

サラッとした使い心地なのにお肌がしっとりうるおう、べたつかないノンアルコールの化粧水です。

ローズマリー葉油のさわやかな香りがします。

オススメ! オリーブマスク
2023.03.16
『オリーブマノン オリーブフェイスマスク 7枚入り』

オイル、果汁、葉エキス、スクワランの4つのオリーブフ由来成分配合のオリーブ贅沢マスクです。

オリーブオイル配合なのにべたつかない使い心地で、乾燥してごわついた肌を潤し柔らかくほぐしてくれます。

プレゼントやご自分用にいかがでしょか?

オススメ! SUSU
2023.02.20
『SUSU』

SUSUは生命の保護を目的に、動物の毛を使用していない化粧筆メーカーです。

従来の動物の毛に劣ることのない、高品質の合成繊維を使用。

歴史ある熊野筆のクラフトマンシップによる技術と品質はそのままに、肌触りの優しさと、柔らかな心地よさを実感していただけます。

オススメ! オリーブマノングリーンローション
2023.02.19
『オリーブマノン グリーンローション果汁水』

「暮らしの中にオリーブを。」を掲げる日本オリーブ様は、オリーブのプロフェッショナル集団としてオリーブ由来の化粧品や食品を開発・提供し人々の生活の質向上に寄与されています。


そんな日本オリーブ様のグリーンローションは自社農園産のオリーブ果汁を使用し、オリーブオイル配合なのにさっぱりとさわやかなつけ心地が特徴です。

乳液がいらないくらいしっとりする化粧水で、ローマカミツレ花油のほのかに甘い香りがします。

新商品! ゆだうるる
2023.02.18
『湯田温泉コスメ ゆだうるるフェイスマスク』

山口県山口市にある湯田温泉はアルカリ性で、肌によくなじむ柔らかいお湯が特徴です!

そんな湯田温泉を主原料にしたフェイスマスクで、特別な日の肌ケアにおすすめです♪

マスクによる肌荒れに温泉コスメでお肌を優しく保湿します。

【営業時間】

営業時間はこちら
各店舗の営業時間・連絡先は
ショップ詳細ページにて
ご確認ください。

【住所】

〒732-0822
広島市南区松原町1-2